2014年12月9日火曜日

テレビで見た大阪の保育園・・・

先日 ”未来シアター”という番組で見た、 大阪の 文化保育園。。。

今年になってから、(もう今年も終わりですね。。苦笑)いろいろな形で取り上げられてました。

単純に、すごいぃ!と感じました。大きさは180名定員の大規

模保育園になると思います。

隅々まで、目を配らせての運営、一度見学に行ってみたいもの

です。

運営方針や保育内容については、いろんな考え方があると思

うので、(私にもあるので)内容や方針はともかく、ここまで実行

するにあたっては、きっと紆余曲折があったと思います。

だからこそ、結果ではなくて、プロセスを是非知りたいと、運営

責任者としては感じました。


ショコラ保育園も、理念に対して、1年目は五里霧中でしたが、

2年目に入り少しづつですが浸透し

てきたように想います。寄せ集め集団から、一つの目標を持った集団へ。

当初の想いの実現への入り口が少し、見えてきたようです。

伝統に負けない、新設のパワーを!表現できるようになりたいものです。




未来シアター  http://www.ntv.co.jp/mirai-theater/20141128.html 

文化保育園  http://www.bunkahoikuen.jp/pc/





12月前半の献立表です



アップが遅くなり申し訳ありません。・・・・・・・・


2014年11月18日火曜日

もうすぐ一年生たいむ スケジュール

年長さんを対象とした独自カリキュラムを昨年と同様に始めました。もう、来年は卒園なんですね。。



今年からは、卒園生だけでなく、0-1歳クラス(こあら組)から2-5歳クラス(ねこ組 きりん組)へのクラス替えを予定している園児の”独自カリキュラム”なども始めています。全体として進級にあたって一日の園での流れも4月~10月とは一部変更しております。



11月後半の献立です。


11月献立メニュー前半

連絡が遅くなり、申し訳ありません。11月の前半献立です。





2014年10月14日火曜日

運動会が無事終わり、台風も怪我なく事故なくすぎましたね!

今年は、天候にも恵まれ、園庭も広くなり、元気な園児たちのにぎやかな声が心地よく響いた運動会が出来ました!! 鹿児島市の監査など行政対応などもあり心身やや”バテ”気味でしたが、子供たちの笑顔と声と(もちろん、泣き声も含めて!笑)) に、癒されます。。。

 

そうそう、身内でない事が大事なこともあります。 うちにも 親の言うことを聞かない(むしろ 反発する)子供たちが二人いますが、親だからこそブレーキが利かなくなるような感情に襲われます。他人だからこそ、職業意識があるからこそ、対応できる事もあるのではないでしょうか?

 




鹿児島市の行う、各種子育て支援事業を上手に活用してもらいたいと思います。

 

10月後半の給食メニューです


2014年9月25日木曜日

明日は、運動会の予行演習ですね!

明日は運動会の予行演習がありますね!!
園庭拡張も終わり、今年は去年より広く使えるようになりました!!
費用はかかりましたが、長い目で見ればとても有意義だったのでは?
雨がふらないように。。。。





2014年9月8日月曜日

福祉サービス第三者評価の結果を頂きました。

特定非営利活動法人「自立支援センターかごしま」による、福祉サービス第三者評価を8月に受け調査結果を頂きました。

調査結果内容については、WAMネット(福祉医療機構)で公開されるまでは、ショコラ保育園内 入り口連絡掲示板前に冊子を設置しておりますので、興味が有る方は御覧ください。

なお、鹿児島市内の保育園で第3者評価を受けているのは、2007年から数えて当園で3カ所目となります。(今年度は現在のところかごしまショコラ保育園のみ)

今回の指摘事項も踏まえて、更に内容を充実させて行きたいと思います。

WAMネットに公開されましたら、当ホームページからリンク出来るようにしたいと思います。
(決算 事業報告については日本財団HP(リンク)に掲示)





☆福祉サービス第三者評価とは

・福祉サービス第三者評価事業とは、社会福祉事業の経営者の提供する福祉サービスの質を、事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から評価することをいいます。
・社会福祉基礎構造改革の進展や、介護保険制度の施行によって、福祉サービスは従来の措置から契約による利用制度へと移行していくこととなります。このような状況では、利用者は自らにふさわしい、より質の高い福祉サービスを求め、事業者は、質の高いサービスを提供しなければ、利用者から選択されることが困難となります。そのため、第三者評価事業は、個々の事業者が事業運営における具体的な問題点を把握してサービスの質の向上に結びつけるとともに、評価結果等が利用者の適切なサービス選択に資するための情報となることを目的として実施されます。
・評価の対象は、社会福祉事業(社会福祉法第2条で規定する第1種及び第2種社会福祉事業)として提供される福祉サービスを対象とします

2014年8月30日土曜日

9月前半の献立表です!


夏が少しづつ、秋に代わっていくようです。

梅雨らしい梅雨が無かった分でしょうか、秋霖(しゅうりん)になるような気候です。しょこら保育園の通用口の門扉の幅が傘が通るのには狭いので、雨が降ると毎回、気分がやや落ち込んだりします。設計段階で、そこまでは考えれなかったのが反省点です。

 次があるかはわからないけれど、今後に生かしたいです。
 園庭の工事も順調に進んでいるので、運動会の練習には間に合いそう!
思いっきり走れるように早くなってもらいたいです。

2014年8月5日火曜日

先週末はお泊り保育でした。

先週末は、お天気は悪かったのですが、お泊り保育がありました。





私は、業務契約の関係もあり参加出来なかったのですが、
園長はじめ、保育スタッフも一緒にサポート出来たようです。

お泊り保育については、賛否両論がありますが(どちらかというと、大人の事情が大きいようですが)何はともあれ、保育スタッフからの提案であったので、是非実現したいと言う思いがありました。

当日は、残念ながら雨で予定したことがすべて行えなかったようですが、子供達には”経験”というよりも”思いで”になると思います。


2014年7月26日土曜日

かごしまショコラ保育園は、鹿児島ユナイテッドFCの応援団になりました!

かごしまショコラ保育園は、鹿児島ユナイテッドFCの応援団になりました!

http://kagoshimaunited.com/


法人としての地域貢献!もありますが、それよりも、自分の夢を前向きに追いかける人に


子供たちが接する機会が出来ることが素晴らしい!と思ったからです。

サッカーを通して、夢を実現していく!そんな選手と一緒に過ごせる時間は大切だと考えています。

先日、年長年中さんが元気よくユナイテッドFCの選手とサッカーをしているのみていましたが、みん

なとてもお利口さんで!がんばってました!

自分の小さいときに、プロ選手と身近に接する機会はなかったので、とてもいいことだなぁと素直に感じます。

鹿児島ユナイテッドFCのサッカー教室は現在、月1回きてもらっています。

運動教室と合わせて、健全な身体つくり!夢を追いかける心の成長の一環になればいいと思います!




最近の事故(怪我)について

日常的に、アクシデントレポートやインシデントレポート(ひやりはっと)に目を通していますが、このところ病院受診に至る事故報告を受けることが続きました。
 子供たちが元気よくそして安全に保育園で生活出来ることが大事であり、それを今後も目指していかないといけないのは間違いありません。  

 避けられる事故については、対策を打っていくのは当然ですが、避けられない事故には、適切でスムーズな対応を今後もしていく必要があります。マニュアルなどの整備は勿論ありますが、最終的には、そこにかかわる人の気持ちだと感じます。

先日、台湾の飛行機事故、元日本航空のベテランパイロットがこのようなコメントされていました。
アナウンサーの
”新人パイロットだったからでしょうか?”の質問に

”事故は、ベテランや新人を選ばない。毎回新人の気持ちでフライトしています”

と少し強めの口調でおっしゃてました。

また、職員間の信頼感もですが、保護者からの信頼感も大事になるでしょう。

保護者の信頼感はどこで生まれるのか?

それは、日々のスタッフの動きや施設の環境、雰囲気だと感じます。
保育園事業は今年が2年目ですが、高齢者事業はもう10年となりました。

共通しているのは、どちらも大切な”人”をお預かりする事業です。
そして、お預かりしている間は利用者家族には本当はどう対応されているかわからないのです。
だからこそ、職員に接する送り迎えや面会のわずかな時間で、判断されるのです。物の整理が出来てなければ、段取りが悪いと思われるし、物を大事に扱わない人が、人を大切に扱うか?疑問が出るのも当然です。

自戒もかねて、投稿としました。




2014年7月15日火曜日

入院のためBLOG更新が滞っておりました。

入院とその後の体調の問題もありまして、BLOG更新が滞っておりました。長期の休みは、お仕事をしっかり貯めてくれますので、今、四苦八苦しています。

7月1日から保育園の新しい駐車場の運用が始まりました。留意点について箇条書きします。

①職員用(道路から見て奥側)と来園者用(道路側)に大まかに分けています。
②こどもの巻き込み事故防止の為、バックでの駐車(出口側の一番端を除く)をお願いします。
③バスとの事故防止のため、駐車場進入にあたり、入口、出口をお守りください。
④駐車場の出入りに当たっては、交通状況(特にバス)に十分お気を付け下さい。
⑤駐車場内での事故や盗難などは、当事者同士での解決をお願いします。

これまで使用していました、園庭前駐車場につきましては、園庭の拡張に伴い、近日中に閉鎖になります。運動会までには工事終了し、新しい園庭が利用できる予定です。


台風も過ぎてしまえばあっけなく、でしたが、今年は台風が多く通過するとの予想もあります。
次に備えて、早々の整備を終えたいと思います。



7月後半の献立表です。




2014年7月8日火曜日

台風に伴う、保育園の対応について

台風8号の接近に伴い、07/9-07/10にかけて天候の悪化が予想されます。
下記の場合を除き、かごしまショコラ保育園としましては、通常通りの開園(07:00-19:00)を行う予定です。
最大級の台風とされておりますので、お忙しいとは思いますが、降園に関しましては、出来るだけ早めのお迎えについて御検討頂ければ幸いです。



☆通常開園に支障が出ると予想される場合

1)特別警報発令による避難勧告に指定された場合
2)水害警報による避難勧告地域に指定された場合
3)新川(当園隣接河川)の氾濫の可能性が高まった場合(消防より通知)
4)ライフライン停止により園での業務遂行が困難になった場合。

2)3)につきましては、当園を含む地域が洪水地域にあるため(1-2m未満浸水 1階軒下程度)

7月前半の献立表


御連絡がおそくなりました。7月前半の献立表です。

2014年6月3日火曜日

6月の献立表 06/02-06/14

とうとう梅雨に入りました。
足元が悪い!洗濯物がかわかない! 保護者にとっては大変な季節ですが、子供たちにとっては雨もまた楽しい!そんな季節です。。。




2014年5月27日火曜日

かごしまショコラ保育園 園庭及び新駐車場整備について 関係者各位へ


関係各所の許可、承諾や安全確保などのために、当初梅雨までに整備する予定が、現状まで遅れておりましたが、ようやく条件が揃うことになりました。
早々に業者の選定を行い、整備を始めます。

1)ごみ収集場所について
 自治会の御好意から現場所から移動となりました。保育園ごみについては、開設より事業者ごみとして業者と契約し処分しておりますので、引き続き契約業者のごみ収集車は園前に停車致しますのでご注意ください。

2)バス亭の移動について
 管理しているバス会社(南国交通 鹿児島交通)より引き続き十分な安全対策をとることで対応するとのこととなりました。現在の位置より数メートル移動となります。駐車場の出口付近にバスが滞留することもありますので、駐車場利用者におきましても、バス利用者などに十分注意をお願いします。なお、安全対策面は、今後バス会社が対応いたします。


当初は、隣地での駐車場整備を先行して行い、整備終了後に園庭の整備開始となる予定です。
工事期間中は、ご迷惑をおかけする事があると思いますが、より良い環境整備の一環として御理解頂ければと思います。

社会福祉法人ショコラ
理事長 西本紀一郎

5月のメニュー(もうほぼ終わってますが。。)掲載しておきます。


2014年5月26日月曜日

6月から、外部団体より、運動(かっけっこ教室など)指導を導入することになります。

長くブログが滞っておりました。もう少しで、5月が終わりそうで(汗)))
朝夕の気温差に、梅雨のような天気や、雑多なこと、、etc...何かと新学期は多いものです。

以前から、体力の向上を図るのに、ヨガなど検討していましたが、NPO法人SCCによる園児の運動の時間を取り入れることにしました。NPO法人SCCは かごしまかけっこ塾などおこなっている団体です。段階的に取り入れて、効果を見ながら、各年齢に導入したり、時間枠を増やしたりしていこうと思います。
 費用は、運営補助金から支出するため、その他の教材費や経費との費用対効果を十分考えたいと思っています。
6月の試験導入をみながらカリキュラムに入れ込む予定です。

SCC紹介http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/npo/npo-vol4/1317058.htm

2014年4月27日日曜日

かごしまショコラ保育園のうた(インストルメンタル)



かごしまショコラ保育園のうた (シロフォンにて) 

かごしまショコラ保育園のうた


かごしまショコラほいくえんのうた
 作詞   作曲   谷山浩子    

    うた  かごしまショコラ保育園のおともだち


谷山浩子さん :こども向け代表作 NHK みんなのうたから 恋するニワトリ
                                    まっくら森のうた
                                    おはようクレヨン
                                    空のオカリナ
                         
                         その他      おいしくたべよう!
                                   早寝早起き朝ごはん
                                   ねこねこでんわ
                                   しっぽの気持ち など。。。
                                   

こいのぼりが泳いでますよ!!! 今年度の休日保育について


昨年度、利用推測が不明なものは自主事業(助成なし)として行っていましたが、休日保育もその一つでした。プチショコラ(宇宿にある関連無認可保育所)では、祭日の利用については通常保育の三分の一程度とニーズがありましたが、当園では1年間で10名程度と利用がありませんでした。

 通常の開園日も、他の園(60名定員規模)に比較して保育士配置は厚めなのですが、待機児童対策に伴う園児の15%定員増(現在68名受け入れ)の状態もあり、より良い保育環境を考えると人員配置は出来るだけ多い方がいいと思うのです。休日の人員を通常開園日に補充することがより多くの園児に対してメリットが多い事やより受益の平等性を考えると、今年は休日保育を見送る判断としました。
 また、入園待機の児童の一時保育のニーズが多いこともあり、一時保育への対応を重点にすることも理由の一つです。

鹿児島市の待機児童対策としてこの5年間(第2次かごしまし保育計画)で保育園定員は2300人分(そのうち、1450名は設置済み)増加しており、鹿児島市においても保育士不足が顕著になっています。一時保育の対応や今後の病児保育対策等、ハードだけでなくソフト面も対応が必要になりそうです。

 悩みはきりがないですが、保育園のベランダで泳いでいるこいのぼりを見ると、ホッとしますね!
 子供たちの、泣いたり笑ったり!元気な姿が私の元気の源になってます!




参考)
 

MBC テレビ ”わんぱくテレビ”の収録がありました!

MBCTV ”わんぱくてれび”の収録がありました
! 以下 番組HPリンク  http://laicoh.com/information/post_7.html



5 月14日19時53分から本放送
5月19日10時25分に再放送




みんな!緊張してたかなぁ、、
私は、実は緊張していました。 あまり目立つのは好まないので、、、(苦笑)

子供達の元気な姿が映ればいいなぁです。




よーいドン!かけっこ!
撮影順調?
自由に元気に!




4月28日からの献立表

先日、MBCわんぱくTV収録が行われました!(別記します)!



2014年4月15日火曜日

4月後半の献立

今日は、入園式ですね!お天気も良好、気候も良好です。今週からの献立表になります。



2014年4月11日金曜日

元気な泣き声も少しづつ笑い声に。。

新年度始まりまして、10日が過ぎています。


泣き声も徐々に収まってきているようで、一安心というところでしょうか?
環境が変わる!母親から離れる!これは、大きなことですから、当たり前といえば当たり前ですね。在園児がしっかりお兄ちゃんお姉ちゃんとして、新入園児を頑張ってひっぱてくれている姿も見られます。集団生活の良いところなんでしょうね!


 昨年度の保育園の決算書類や助成金の申請や実施報告など事務作業で終わるこの頃なのですが、子供達の声に癒されます。それがなければ仕事やってられないですね!(苦笑)


園庭の拡張と隣接地の駐車場整備についても現在業者との見積もり作業を行っています。



実は、現在あるショコラ保育園の園庭は 落下時も怪我しないように”落下時安全防止クッション性”の人工芝を全面に施工しているのですが、拡張部分も同様にクッション性の高いものでしたいと思っています。問題は、やはり”施工するための費用!”  保育園の運営費から出費出来ませんので、寄付金等で賄わないといけません。つまり金欠というか、出資者は私以外には居りませんので、施工に当たっては出費を抑える必要があるのです

当初、全面的な改修を考えましたが、費用が1000万円近くなるので、再検討し、現在の入り口を利用したままになりそうです。順番としては、隣接地の駐車場整備を行い、保護者の駐車場利用が可能になってからになりますが、8月までには整備を終わりたいと思います。運動会の練習には間に合わせたいですね!

4月15日は入園式です!

2014年4月4日金曜日

卒園式がありました。そして 新年度もやってきました。

週1回の更新が、月1回になりそうなこの頃です。
決め事はしなくては、子供たちに怒られそうですね!

3月29日にかごしまショコラ保育園の卒園式がありました。
始めての卒園生3名です。
前々日に卒園生3名と、姶良の高齢者施設にハープ演奏に一緒したのもあり、その時は、卒園するなんて思わなかったのですが、卒園式の文字を見ると実感させられた当日でした。

在園生も卒園生もしっかり練習してきたのがよくわかります。リハーサルでは完全に出来てたようで、当日も長い挨拶の言葉を一生懸命話す子供たちに感動しました。

やれば出来る!素直な気持ちで取り組む

子供たちを見ていると出来るんだなぁと思ってしまいました。
父兄の方々や卒園式当日の緊張感が、少しリハーサル程の完成さはありませんでしたが、それも子供ならではではないでしょうか?

卒園式で流した 園での1年間の記録や映像に、思わず泣きそうでしたが、上手にごまかしました(つもりでしたが、、どうでしょうか。。苦笑)))

当日もお話ししたのですが、新設の園に大切な時期お預け頂いた事には深く感謝しつつ、また、子供たち以上に私達が学ばせてもらったと改めて思いました。
 初年度、やりたいことや、させてあげたいことが準備不足で出来なかったこともあり、申し訳ないと思いました。これからの子供たちにお返し出来るように頑張りたいと思います。


2014年3月4日火曜日

3月の献立です!。


ブログ冬眠していました。

長い!ブログの冬眠で申し訳ありません。

言い訳はたくさんありますが、前向き思考!なので、ここではあげません!
今年の反省点を踏まえて、新年度のカリキュラムの基本方針がかたまりました。今、優秀なスタッフが肉付けしてくれています。
 今年本格的に出来なかった、
1)西郷南洲遺訓を使った教育
2)0-1歳児以外の全縦割りクラス編成(1歳児も成長に応じて繰り上げ編入します)
3)今年行った”進学準備教室”を年齢ごとに秋以降に”横のつながり”として取り入れる
など行います。

 いずれにせよ、職員一人一人の意識を高めていく努力がますます必要な1年になりそうです。

また、新年度70名(経過措置による定員割増)のお友達を迎えるに当たり、園庭の拡張を行います。現在使用している、保育園前の保護者駐車場を園庭にします。(約30-40坪拡張)
また、今回取得する隣地に保護者駐車場を移動し、送迎がしやすい環境に整えます。
駐車場の一部(約40坪)は、園庭と合わせて園児の屋外活動に利用予定です。
 (園庭+遊地で約70坪拡張します、)
(以上は、理事会の承認と所管担当課との許可を得てからになります。)

 運動会などもより充実した環境行えそうなのでとても楽しみです。

今年卒園する子供たちの事を考えると、就学児童を預かれる場所も必要性を感じます。
兄弟や慣れ親しんだ環境を継続出来るように。
 ただ、時間まで預かる!ではなく、子供達にとって有益な時間が過ごせるような物にしたいのですが、コスト負担と利用ニーズのあり方についてもっと考えなくてはいけないと思います。