先日、無認可保育園の認可保育園への移行希望者への説明会がありました。
現在運営している無認可託児所”ぷちショコラ”を認可保育園にする。。。。
一般的な無認可保育園(認可外託児所)と違って、”ぷちショコラ”は人員も面積も
認可保育園と同様の基準で運営しています。唯一の違いは、厨房基準と園庭でしょうか?
園庭はないのですが、事業所内託児所として、会社の駐車場やテラスを使ったり、近くの公園で遊んだりしてます。
認可じゃない事のメリットは、”自由”なことなのです。受け入れも運営もとても自由!勿論、児童施設としての責任や道義は基本ですよ!けれど、運営はやはり、火の車!なのが実情です。それでも!運営する理由は、地域とのつながりや女性の社会進出への応援!etc..
そして、何よりも、子供の声がする会社は、とっても元気がもらえます!福利厚生かしら?
高齢者だけの事業所だとなんだか暗いイメージなのですが、全く変わった気がします!
認知症高齢者との日々の交流を行うことで、高齢者の活性化や子供の社会的な成長を日々
感じられます。そして、どちらの利用も地元の方が多いので、3世代、4世代、家族との関わりがより深くなります。
来年開設する保育園は、一からスタートですけど、今ある”ぷちショコラ”は、高齢者との交流や地域への浸透が既に実践出来てる!だけに、多少のリスクがあっても認可化する意義があると思いました。なので!貪欲と思われようと、認可保育園!への移行に向けてがんばりたいと思います!
来年開園予定の”かごしまショコラ保育園”の準備と同時に再来年(平成26年)開設に向けての新規認可保育園の申請!!!(8月末提出期限まで)頑張ります!
あ。あ。。また、ヨガに足が遠のくような気がします。。。個人的には、ヨガ教室に通ってると
体調が良くなるんだけど、、また不健康になるのかなぁ。。(泣)
こんにちは。
返信削除建設中のショコラ保育園の近くに住む子持ちの主婦です。
来年の4月に仕事復帰するため、子供を預ける保育園や幼稚園を物色中です…
ショコラ保育園の外観はシックでオシャレで私好みです(笑)
そして、園庭の遊具や新幹線計画は、子供たちもきっと大喜びでしょうし、とても楽しみです。
現在、介護施設を運営中とのこと…
ショコラ保育園のすぐ近くにもデイサービス施設がありますが、そちらの方たちとの交流事業も行われるのでしょうか。
どういったことを行うのでしょうか。
子供が、ご高齢の方々と触れ合ったことがないので、どのようなことをするのか気になりコメントしました!
返信見過ごしてました!ごめんなさい。
削除宇宿に高齢者施設があり、現在そちらに同居している託児所では、毎日交流をしています。30分程度ですが、一緒にレクレーションしたり、デイサービスのお見送りをしたり、、高齢者が託児所を覗きにきたり。年数回のイベント程度(敬老会やお遊戯会のような)では、あまり意味がないと思っています。日常の中でお互いが存在を感じられるというのが、大事と思います。福祉のお仕事なのですが、介護士、保育士ともにお互いの仕事がわからない現状なので、派手な事はできませんが、一歩一歩積み上げていくしかないんだなぁというのが実感です。
高齢者にとって有益なのは確かですが、子供達にとって、有益である事でなくてはいけないと思っています。